良い天気ですが地面防衛軍をちまちまと。
色々考えたんですが、ゲーム画面全体を
一回り拡大しちゃうことにしました。
今のままでもPC上の動作確認では全く問題無いんですけど
スマホの実機でテストすると玉とかボタンが小さくて
押しづらいってのがどーしても気になっちゃったんです。
でもその画面がちょっと狭苦しくなっちゃったので
この先作りこんでみてそれが問題になるようなら
またまた考えなおすかもしれないです。難しい・・・。

それにしてもWebブラウザで遊べるFLASHゲームと
スマホのアプリではやっぱり色々と違うんだなぁーと
この1年でいろいろと思い知りました・・・。
地面防衛軍
GW、いかがおすごしでしたでしょうかー。
こちらは特に遠出などはせずに
家の側の川辺を散歩したりしておりました。
おじいちゃんですなー。ふぉっふぉっふぉ。
地面防衛軍の開発もそろそろUIの次の段階、
ゲーム本編部分にとりかかりつつあります。
開発してて一番楽しいところですね。
で、FLASH版の地面防衛軍のファイルを開いて
ソースコードを確認しようとしたのですが、
どうもそれが難しい事が判明しました。
FLASHでゲーム作り始めた初期、
地面防衛軍と宇宙侵略艦隊の2つは
ActionScript 2.0でコードを書いていたんですね。
でも今つかってるFlash CCだと
MovieClipに貼り付けてあるAS2.0のコードは見ることができない、
という事に今更気が付きました。い、いつのまにー。
古いFLASHをインストールしたりとか
たぶんソースを見る色々手はあるとは思うんですが
そこにあまり時間かけたくなので今回はあきらめる事にしました。
もともとUNITYでの地面防衛軍のアプリ化は
色んな要素を追加するつもりだったので
全部1から作りなおすような物でしたし、
問題無いって言えば無いんです。
ただ、自分の書いたコードが見れなくなってたってのは
なんかちょっとショックでした。むーー。
地面防衛軍
指は熱っぽいけど痛みはだいぶ引いたので
今日は家の模様替えのお手伝いなどをしつつ
地面防衛軍の開発ものろのろと進めています。
UI周りはほぼ完了かと思っていたのですが
他の部分の開発を進めてたらUI周りのバグがみつかったり
操作性が気になるところを見つけたりで
結局いまだにUIで苦労しちゃってます。

ここを乗り切ればだいぶゲーム本編の開発に近づくので
もーひとふんばりできるといいなぁ・・・。
あと、思ってたよりアプリ開発に集中してしまっていて
HPの更新ができていないのも結構気がかりだったりします。
ジャンクヤード作らねばー。
地面防衛軍
ここ数日、右手の人差し指が
腱鞘炎の悪化(たぶん)でパンパンに腫れちゃいまして
作業ストップ状態でした・・・。
ゲーム作ってゲーム遊んでで
とにかく指を酷使しまくっているので
もともと両手は慢性的な腱鞘炎やバネ指だらけなので
たまーに今回みたく悪化しちゃう時があったりします。いたたた。
これを機にちゃんと病院行って全部治そうと思って
病院まで行ったんですが、あまりにも混んでいて
先日の脳神経外科で4時間以上待ったトラウマもあって
そのまま引き返してきちゃいました。何やってんだろう。
で、とりあえず湿布貼って包帯巻いて指を休ませて数日、
なんとか痛みが引いてきたので
様子を見ながら地面防衛軍の開発も再開することに。
前回悩んでいた画面レイアウトと広告の問題ですが
色々調べた結果、思い切ってゲームのメイン画面には
広告を表示しない、という方針で行こうかと思っております。
タイトル画面とか問題が無さそうな画面にバナー広告、
あとはゲームオーバー時とかアプリ終了時に
インタースティシャル広告?とかいう物を入れてみるつもりです。
あとは実際動かしてみてあまりに邪魔になっちゃうようなら
その時また考えよう、という感じですね。
なので画面全体が使えるようになったので
とりあえず軍資金表示は画面の右上、という事で
進めていく所存でございます。

ここまで文章打ってて気づいたんですが
今度は左手の薬指が指痛いです。あうー。
やっぱちゃんと病院行こうかな・・・。
地面防衛軍
今日もUI。明日もUI。ずっとUI。
基本的な操作系はほぼ完成したので、
残りの要素、「軍資金」と「地面のHP」を追加して
画面のレイアウトを決める作業に入りました。
が、これまた悩んでおります。
HPバーの位置はFLASH版と一緒で地面の上、
これに関しては100%確定してます。
で、軍資金の表示をどこに置くかで
ちょーー試行錯誤しています。
遊んでる時には重要な情報なので
ある程度の大きさ、目立ちやすさが必要なんですが
ボタンの上だとHPバーの表示のジャマになるし・・・。
とりあえずボタンを縮めて左端に場所をつくって
そこに軍資金を表示してみたんですが
これがまーーなんか変。しっくりこないのです。

おまけに「ボタンを小さくする」という
スーパーデメリットもあるので
たぶんこのレイアウトはボツになりそうです。うーん。
やっぱり画面の左上かな、とも思ってるんですが
無料で作っている以上やっぱりどーしても
「広告」の表示も考えなくちゃいけなくて、
いまのところ画面の上端部分に広告を表示するつもりでいるんですね。
なので、軍資金の表示を上にもってくとなると
今度は広告の表示との兼ね合いを考える必要がありそうです。
とはいえアプリ内の広告表示については
まだほとんど何にも調べてないので
まずはその辺を色々と調べてみるつもりです。
地面防衛軍