今日もお仕事の合間を縫って地面。
あいかわらず地道に玉の追加中です。
近接系の玉3種類を追加したので
玉の追加は残り6種類で完了予定です。

それにしてもアイテム装備とかの要素を考えると
バランス調整がめちゃくちゃ難しくなりそうで
今からちょっと憂鬱です。前途多難・・・。
話は変わりますが、僕は非常に打たれ弱いクセに
ちょいちょいエゴサーチをしてしまうという
とてつもなくめんどくさい癖があります。
そしたらたぶん中国の方だと思うのですが
向こうの激突要塞スレ?的なものに
このブログをわざわざ機械翻訳かなんかした物が
貼られているのを発見しました。びっくり。
ほぼひきこもりな生活なので、他の国の人がブログ見ててくれたり
自分のゲームで遊んでくれたりするのかーと想像したら
何とも言えない不思議な気持ちになりました。
それになんかちょっと嬉しかったし、がんばろー。
地面防衛軍
お仕事の合間にちょっとだけ地面。
ゲーム作るのもお仕事も同じ「開発」なんですが
お仕事の方はざっくり言うと「教育系」なので
ゲームとは全然タイプが違うので
気持ちと脳みその切り替えにかなり苦労します。うううー。
そんな地面防衛軍の開発ですが
相変わらず細かい修正をしつつ玉を追加中です。

玉の追加はあと9種類で完了なので
その後はアイテム16種類の作り込みに入る予定です。
そんでその後は敵の追加、部隊編成画面、その他いろいろ・・・。
まだまだ先は長いです。が、がんばろう。
地面防衛軍
今日もじわじわと地面。
今は細かい修正・改良を加えつつ
ユニットの追加などを行なっております。

UnityのAnimatorのクセとか
画面描画と物理演算の実行タイミングとか
細かい問題にたびたびぶつかってしまって
なかなか思ったように作業が進んでません。くうう。
今のところ1ユニットの追加に
3~4数時間はかかっちゃってるので
まだまだUnityに慣れてないんだなーと
今更思い知りました。
とりあえず今回の地面防衛軍は
Unityでアプリを作る練習も兼ねていますので
あまり細かい部分は気にしないでおこうと思ってたんですが
実際作ってと色々と気になっちゃってダメですねー。
ちなみにゲームとは関係無いお仕事を頂いたので
しばらく更新がちょっと鈍るかもしれません。
ごはん食べていくってたいへん・・・。
地面防衛軍
今日も地面。明日も地面。
引き続き新要素のテスト導入を進めつつ
ボタン部分の画像を自動生成させたりなど
細かい修正も加えていってます。しんどい。

最近このブログの更新が多めですが
進捗をブログに書くというのは
モチベーションを保つのに結構役立っている気がします。
特に画面周りとかが派手になってくると
キャプチャー撮ったりするのもなんか楽しいですし。
お仕事として何かを作ってたりする場合は
なかなか進捗書いたりするのは難しいと思うので
個人開発の時はマメにブログ書くようにしていこーと思ってます。
地面防衛軍
今日も地面です。
ゲーム部分のUIもいちおう一段落したので
今は色々な新要素の導入を試してみたりしています。

とか言って調子に乗って色々いじくってると
またまたまたまたUIの見直しが発生しちゃったりしまして
エンドレスUI地獄にハマってます。
ボタンとかメニューとかもーーーほんと嫌・・・。
でもじわじわとですが進んではいると思うので
心が折れないように頑張ろうかと思っておりますー。
地面防衛軍